SDCホールディングスSDCホールディングス

ABOUT

HOME > ABOUT

事業を元気にする力で、
スポーツのある社会と向き合う。

SDCホールディングスは、スポーツ事業の企画推進や地域貢献活動、投資活動を通じて、地域や社会の健康促進と豊かな人生の向上を目指しています。

スポーツの力でさらなる可能性を広げるために
私たちは、スポーツビジネスに情熱を注ぐ仲間たちと共に、チームメイトとしてお互いの企業らしさを尊重しながら、それぞれの特性や長所を活かした経営力を発揮します。SDCグループ全体をトータルにマネジメントすることで、未来への可能性を広げ、柔軟な発想で新しい活動へつなげます。

スポーツの喜びや楽しさを分かち合い、事業を通じて地域や社会の健康増進に貢献する――。それは社員やスタッフの誇りとなり、日々の働きやすさにもつながります。
SDCホールディングスは、こうしたグループの基盤強化に日々努めるとともに、スポーツ事業を社会へ浸透させ、若い世代へも引き継いでいくための「時代に応じたしなやかな組織づくり」を心がけています。

MESSAGE “Make the future by SPORTS”
 “Make the future of SPORTS”

私たちSDCホールディングスは、「スポーツで未来を創る」という強い信念のもと、多岐にわたる事業を展開しております。スポーツが持つ無限の可能性を信じ、人々を笑顔にし、社会を豊かにする力を最大限に引き出すことを使命としています。

現代社会において、スポーツの役割はますます重要になっています。単なる競技活動にとどまらず、健康増進、教育、地域コミュニティの活性化、そして新たなビジネスチャンスの創出。これらの多岐にわたる側面から、私たちは「スポーツの未来を創る」ために、常に挑戦を続けてまいります。

私たちのビジョンは、”Make the future by SPORTS” そして “Make the future of SPORTS” です。スポーツを通じて人々の生活を豊かにし、感動を共有し、新しい価値を創造することを目指しています。このビジョンを達成するためには、スポーツが持つ本質的な価値を深く理解し、それを社会全体へと波及させていく必要があります。

私たちは、スポーツを単なる娯楽や競技と捉えるだけでなく、日本が世界に誇るべき「文化」の一つであると考えています。武道に代表される精神性、チームワークやフェアプレーを重んじる姿勢、そして感動を分かち合う一体感。これらはまさに、日本人が大切にしてきた価値観と深く結びついています。この尊いスポーツ文化を次世代、さらにその先の未来へと引き継いでいくことは、私たちの重要な責務であると認識しております。

その実現のために不可欠なのが「共創」です。私たちは、アスリート・スポーツチーム・企業・自治体、そしてスポーツを愛するすべての皆様との連携を深め、共にアイデアを出し合い、共に汗を流し、共に未来を切り拓いていくことを大切にしています。特に、SDCホールディングスは、グループ会社との強固な連携を通じて、それぞれの専門性とノウハウを結集し、より大きな価値を創造してまいります。グループ全体の力を結集し、多角的な視点からスポーツ文化の発展に貢献していく所存です。

これからもスポーツの持つ力を最大限に活用し、社会に貢献できるよう、グループ会社一丸となって努力してまいります。

皆様の温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役 久次米 健





MESSAGE 生き残る力を、
社会に活きる力へ。

私は今からもう50年も前、現在SDCグループの主翼を担うITCの前身を兵庫県の地に創業しました。順調に事業を推し進める中、1995年1月17日 忘れもしないあの阪神淡路大震災に突如見舞われ、神戸で中核をなすテニススクール事業所も炎に包まれる寸前まで追い込まれたのです。そんな壊滅的な状況から社員を鼓舞し、必死に資金調達して、何度も事業の立て直しを図りながらなんとか今日まで生き残ることができました。
当時の教訓から、大きな1つの事業に頼るのではなく、たとえ売上は小さくとも、元気な組織が2つ3つと合わされば、予想外の困難も乗り越えられることを学びました。組織や社会情勢に応じたマネジメントを実践し、健全な経営を維持する。グループとして大きな目標を共有し切磋琢磨することで、単独では実現できない更に大きな力を発揮できるということを確信しました。今こそスポーツ事業と向き合う多くの中小企業に、それらの必要性を伝えていき、ビジョン実現のサポートをしていく。これがSDCホールディングスが生まれた目的です。

お互いが独立した事業会社として創意工夫を続けながら、経営基盤を強化する。各社の特質を大切にしながら、より働きやすく、より社会のために貢献できる組織への変化を図る。それらを実現し、スポーツ事業の可能性をともに切り拓く。それがSDC -Sports Development Cooperation- の存在意義だと考えます。

取締役会長 諏澤 誠治

COMPANY 会社概要

会社名
株式会社SDCホールディングス
設立
令和4年(2022年)10月3日
資本金
2,500万円
役員構成
代表取締役 久次米 健
取締役会長 諏澤 誠治
専務取締役 小阪 一博
取締役 金田 彰
取締役 宮川 秀明
取締役 福澤 厚史
取締役 坂本 裕理子
監査役 山本 賢仁
本社所在地
〒653-0038 
兵庫県神戸市長田区若松町2-1-3
東京オフィス
〒108-0074 
東京都港区高輪4-23-8シオンプラザ3F
主な事業
戦略立案、ブランド管理、資本の再投資等、グループ全体の経営管理とその付随業務
沿革
2022年 10月 株式会社SDCホールディングスを設立

ACCESS TO HEADQUARTERTS

〒653-0038 
兵庫県神戸市長田区若松町2-1-3

ACCESS TO TOKYO OFFICE

〒108-0074 
東京都港区高輪4-23-8シオンプラザ3F
(株式会社スポーツクリエイト 社内)

GROUP グループ会社一覧

SDCホールディングスは、テニス・サッカー・ゴルフ・フィットネスなどのスポーツ施設やスクールを直営または委託運営するほか、スポーツ用品の小売・卸売販売、法人向けクラブ利用システム、イベントプロモーション、コンサルティング・企画開発、スポーツ施設・設備の施工など、多彩なスポーツビジネスを展開しています。
今後も、これらの事業を通じて幅広いニーズに応え、より充実したスポーツ環境づくりに貢献してまいります。

詳しく

SDCに関するお問い合わせはこちら。

スポーツ事業のお悩み相談も歓迎です。